レジョイエ















スタッフ募集


『 ジュッリオのこと 』
『 カラブリアでの生活 』
『 季節の花-senso delle stagioni 』
『 今日、明日、そして未来 』
『 クリスマスのお話 』


『 今日、明日、そして未来 』

今回はお店や仕事のことではなく、最近思うこと。

海外で暮らしているとき、私は一日をとても長く感じていた。
例えば同じ厨房で過ごすにしてもイタリアに居ると長く感じたのは
目新しいものとの出会いや、異なった環境に慣れることを楽しんでいたからだろう。
 
やりたい事や知りたい事が山ほどあり、
また挑戦もしていたから毎晩その日の収穫物の多さに充実感を覚え
今日も長い一日だったなと思えた。

今も、決して一日が短いと感じるわけでもないのだけれど昔のように
やりたい事がすぐに出来なかったり時間制限があったりで、
今日もあっという間に一日が終わってしまったな、と悔しい気持ちが残る。

でも、そんな時、谷川俊太郎さんの詩が頭を過ぎる。

カムチャッカの若者が
きりんの夢を見ているとき
メキシコの娘は
朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女が
ほほえみながら寝がえりをうつとき
ローマの少年は
柱頭を染める朝陽にウインクする
この地球では
いつもどこかで朝がはじまっている

ぼくらは朝をリレーするのだ
経度から経度へと
そうしていわば交代で地球を守る
眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くで目覚ましのベルが鳴っている
それはあなたが送った朝を
誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ

むしろ、この詩に出会ってから意識的にいいリレーのバトンを渡したいなんて思うようになった。

例えその日が何をやっても上手くいかない日で、落ち込んでしまったりしても夜寝るときは自分の気持ちを整えていい朝を迎えたい。

本当にカムチャッカの少年に私のバトンを渡してるのかもしれないし、
もしかしたら明日の自分自身にバトンを渡しているのかもしれない。

そしてもっと、目を見開いて見ると私たちが過ごした今日という日が
未来の子ども達につながる日でなければいけないと思う。

今日私たちがしたことを、朝が来ればしっかりと受け止めなければいけない子どもたち。
出来れば暖かくて優しいバトンを渡したい。

近い将来、海面の上昇で故郷を失う人たちもいる。
地球の温暖化は変えようにも変えられない事実。
でも、私たちの意識は、今、この瞬間からも変えられる。
 
 
みなさんは、どんな今日を明日に託しますか?